夏至までに金ピカに輝く新しい私をインストールせよ「自分にマル」の魔法 by マシュー村岡

ピカピカな本来の自分を自由に生きている方も、そうではない方も

 

「自分にマル」してみませんか?


※自分にマルとは:自分自身に気づく+認める+共感する+ほめる+ねぎらう

 

こんにちは、心理療法家のマシュー村岡です!

 

自分にバツをつけたり、誰かにバツをつけると、自分がくるしくなったり、人間関係がうまくいかなくなります。


※自分にバツとは→自分自身を否定する、責める、攻撃する、傷つける、イジめる

 

でも、

 

自分にバツをつけない。

誰かにバツをつけない。

バツをつけることを意思の力でやめるのは、困難です。

 

なぜかというと、

 

自分や他人にバツをつけることが、いままでの生活の一部であり、習慣の一部、自分の一部になってしまっているからです。

 

そして、何かをやめると、そこに空いた時間や隙間ができます。

そのままでいると、空いた時間や隙間に、また同じものが戻ってこようとするんです。

 

たとえば、

 

スマホの見過ぎをやめようと思っても、スマホをやめた空いた時間に特にやることがないと、無意識に、またスマホをいじってしまいませんか?

 

同じように

自分や他人にバツをつけるのをやめようとすると、その時間が空白になります。

そして、そこを空白のままにしておくと、知らず知らずのうちにバツをつける習慣が無意識に戻ってきて、、、

また無意識に、自分や他人にバツをつけて、苦しくなってしまったりするんです。

 

「じゃあ、どうしたらいいの?」

 

というと、

やめたいことをやめるためには、やめたいことより、もっと気持ちのいいこと、自分が快適に感じるものに、置き換えてあげればいいんです。

 

空いた時間に、自分にとって、もっと気持ちのよくなる「新しい何か」を準備して置き換えてあげると、やめたい行動に、無意識にのっとられることがなくなるんです。

 

ということで。

 

その置き換えるためのオススメの行動は何か?というと、

毎日、寝る前に「たった数分だけ」自分だけのための時間をとって、

1.自分に気づく

2.自分を認める

3.自分に共感する

4.自分をほめる

5.自分をねぎらう

以上です!

 

それから、脳科学や心理学の専門家のあいだでは、新しい行動は3週間、継続すれば習慣になると言われています。

 

僕のクライアントさん、たくさんの人がチャレンジしているんですけども、

たった数分のことなんですけども、一人で3週間、21日間、継続するのは、簡単そうで、けっこう難しいんです。

 

そこで、

LINE@登録者さま限定で、あそびの自分にマルをする継続チャレンジをします。

 

何をするかというと、毎日、寝る前に3つ、自分にマルできることを思い出して記録をつけてください。

 

21日後には、あなたの内側には、もっとピカピカなあなたへとどく種が芽吹きはじめています!

 

2019年の6月1日から夏至の前日6月21日までの21日間。

 

「自分にマル」するを、自分の一部にして、新しいあなたを自分にインストールしましょう!

 

やったら変わります。

・自己肯定感が増す

・自分に優しく、他人にも優しくしている

・ストレスが緩和して、気持ちにゆとりが生まれる

・ネガティブな気持ちの切り替えが上手になる

・幸福感が増す

つづけると、そんな効果があります。

 

↓ 実際に今までの参加者さん達からいただいたお声

【体験者の声】「自分にマル!」してみた


チャレンジは2019年6月1日からスタートします!

継続期間は21日間。

エントリーはもちろん無料です。

 

ご興味のある方はLINEにご登録ください。

 

 

毎晩21時00分、私からの催促のメッセージがとどきます(笑)

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

人生にミラクルが起きる ≪ 自分にマルの魔法(心理術) ≫ をひろげる心理療法家・カウンセラー(大阪、福岡、東京拠点で全国) 主に30代~50代女性の「恋愛、親子、人間関係」のうまくいくをサポート。悩み解決の実績は3000件超。 うつ、パニック障害、摂食障害、アダルトチルドレン、HSPの根本解消のサポートも。 好き:スパイスカレー、滝、原生林、犬猫、本屋、さんぽ、高田純次、所ジョージ