「どうせ私は×××」心の呪いを解く方法?

自分や他人の
ダメさばかりが気になって
「なんだかなぁ」の気分の時は

自分の
嫌なところ
悪いところ
出来ないところ

他人の
嫌なところ
悪いところ
出来ないところ


無意識に 【 脳 】 が探している状態になってます。
(※24時間、なんと就寝中も…)


そこから離れるには


キレイなもの
自分が出来たコト
自分をほめれるところ
新しいこと
嬉しかったこと
良かったこと


意識して探すような
習慣を身に着けることが
オススメです。


そうすると、
しらないうちに
「ダメだな」とか「なんだかなぁ」とか
感じる時間が減ります!

 

キレイなものが
好きな人も
そうではないかたも

私事ですが
ちょっと前に
ミラーレスカメラを入手しまして
気分転換するときに
撮りたいものを探して
持ち歩くようになりました。


 
すると
自然にキレイなものや
心が動くものを探す
習慣がつきました。
 
それまで全く気にしなかった
いつもあるいていた散歩道でも


無理矢理に、、、なんとか…(笑)


きれいなモノを探そうとするので
(これまでは)気が付かなかった
モノが目に入るようになりました。

天満橋から天神橋を臨む宵の入り



カメラをもったら、自然にキレイなものを探すようになる!


その感覚は、わかりますよね?

カメラをもつことで
「どこかにキレイなものがないか?」
という質問を
ずっと自分にしてるんです。

こんなまえふりをへて、

さて、


 
ワタシのところへ 
相談にいらっしゃる方は

自分ができないこと
自分の悪いところ
自分の嫌なところ

にとらわれている方が多いです。

それは何をやってるかというと

自分や他人の
ネガティブに感じる部分や
そんな過去のことを
無意識で過剰に探してしまう
状態になってます。

何十年と
しらずしらずにのうちに継続して
自分にとっては心地よくない習慣が
こびりついてしまってるんです。

具体的に
おひとりおひとりに
お話を聴いたりすると

そうなった
原因や理由があって
そこは様々で
そっちからのサクッと解消のアプローチもありますが

なんと、自分で簡単にできるオススメの方法もあります。

もし、
「あー、ワタシそんなところあるかも」と
感じるところがあるのなら

例えば
・新しくやったこと
・できたこと
・うれしかったこと
・よかったこと
・自分をほめられること

そんなことをメモや日記、
ブログや、ツイッター、FBに

毎日3つ
書きつづけてみてください。

コレは何をやってるかというと

答えが見つかると
気持ちよくなる質問を
自分にしてるんですね。

しばらくすると

「なんだかなぁ」とか
「ダメだなぁ」の気分になる
原因探しを 【 脳 】 が止めて

新しいことや
気分の良くなることを
楽しいことを
【 脳 】が自動で探してくれる
習慣がつきます。


どうせ私は×××の
心の呪いが
知らず知らずのうちに
ゆるんでいきます!

しらずしらずのうちに
悩んでいたことが
気になりにくくなる時が来ます。

毎日、たった数分かけて
頑張って3~4週間くらい続けると
習慣になります。


そうすると
いまと同じ感覚では
いられなくなってますよー。

ためしてあうようであればやってみてください。


心理のことというより、
脳科学なんですけど、
継続すれば必ず効果があります。

 


無料イベントへの、ごあんない
\ 

6月1日からLINE@で21日間の無料イベントやります!

無意識に、自分のダメなところばかりが気になって、

自分を責めたり、いじめり、バツをして

かなしくなったり、くるしくなったり、つらくなる方は

ゆるく楽しくチャレンジしてみてください!

夏至までに金ピカに輝く新しい私をインストールせよ「自分にマル」の魔法 by マシュー村岡

ABOUTこの記事をかいた人

人生にミラクルが起きる ≪ 自分にマルの魔法(心理術) ≫ をひろげる心理療法家・カウンセラー(大阪、福岡、東京拠点で全国) 主に30代~50代女性の「恋愛、親子、人間関係」のうまくいくをサポート。悩み解決の実績は3000件超。 うつ、パニック障害、摂食障害、アダルトチルドレン、HSPの根本解消のサポートも。 好き:スパイスカレー、滝、原生林、犬猫、本屋、さんぽ、高田純次、所ジョージ