何をしても10人中2人には好かれる(し、嫌われる。)

 

人に嫌われるのが怖い方も、そうではない方も、

 

SNS(フェイスブック)でブロックされました。

コメントのやりとりすらも一度もないままに、、、

イ キ ナ リ (゚Д゚;)

まともな挨拶すら交わした覚えがない…のに。

 

某SNS塾の仲間?で、

「応援しあう仲間なのかなぁ?」と僕が勝手に思ってたいた方から、

「特になんでもない関係がつづくのかなぁ?」と思っていた方から。

 

僕の勘違いでした。

「あなたから分かりやすく離れてくれてありがとう」

 

人間関係にストレスを感じやすい人は、みんなと仲良くしようとしないでください!

 

嫌われるの避けたいし、できれば仲良くしたい。

好ましく思われたい。受け入れてもらいたい。意地悪されたくない。

 

「もっと上手くやれたんじゃないか?」

「わたしの何処があの人の気に障ったんだろう?」

「いつも私は嫌われる?見捨てられる?」

 

そう思ってしまいそうになるのも自然なこと、とてもわかります。

そんな気持ちが人見知りや、緊張を生みます。

人は自分にとって、大事な場所や重要だと感じる相手には、特に強く緊張を感じます。

 

メンタルヘルスの有名な数字で、

人からどう思われるのかを表した割合

2・6・2 あるいは、2・7・1

という数字があります。

 

何を表すのかというと、

好かれる  普通  嫌われる
2      7      1
2      6      2

 

どんなに好かれようと努力したり無理に合わせてみても、このバランスが変わらない。という説です。

 

人が10人いれば、何をやっても、2人には好かれる、

だけど、何をやっても、1人か2人には嫌われる。

 

どんなに人気のある

芸能人や、スポーツ選手でも

一定の割合でアンチがいるように

全ての人に好かれるのは、そもそも、無理。

 

好くのも、嫌うのも、相手の都合。相手の問題。

 

相手のなかの”何か”が、あなたに過剰に反応しただけで、あなたのせいではありません。

 

だったら、

その人に好かれようと無理をして自分をごまかさず、

あなたらしく自然に振る舞うほうが、心地の良い、本物の仲良しを見つけられる。

 

その仲良しを大切にしたほうがよくありませんか?

そう思いませんか?

 

僕は、そうします!

 

でも、これからも、みなさん僕と仲良くしてくださいね♡

 

アッ!…(笑)

ABOUTこの記事をかいた人

人生にミラクルが起きる ≪ 自分にマルの魔法(心理術) ≫ をひろげる心理療法家・カウンセラー(大阪、福岡、東京拠点で全国) 主に30代~50代女性の「恋愛、親子、人間関係」のうまくいくをサポート。悩み解決の実績は3000件超。 うつ、パニック障害、摂食障害、アダルトチルドレン、HSPの根本解消のサポートも。 好き:スパイスカレー、滝、原生林、犬猫、本屋、さんぽ、高田純次、所ジョージ